テクニカルマイスター

商品、為替、株式相場を,ファンダメンタルズとテクニカルから思いつくままに分析。

【ドル円相場、今週の展望】
*今週のドル円は、週末に発表される3月米雇用統計を控えて保ち合いとなりそうだ。3月の中朝首脳会談、4月27日の南北首脳会談、5月に予定されている米朝首脳会談に加え、6月に日朝首脳会談が行われる可能性が出てきた。朝鮮半島を巡る地政学リスクが後退しつつあり、ドル買い・円売りをサポートしよう。 また、今週から新年度となり、105円台では機関投資家らによるドル買いが予想される。

中国は4月2日付けで、米国のアルミニウム・鉄鋼輸入関税への対応として、豚肉やワイン、一部の果物、ナッツ類など128品目に最大25%の追加関税を導入したと発表した。 しかし、米中間の貿易戦争に関しては、米中通商対話で回避されるとの期待感もあり、今回の決定は為替市場に影響はなかったようだ。また、2日に日銀が発表した3月全国企業短期経済観測調査(短観)では、大企業・製造業の業況判断DI(良い─悪い)は+24となり、前回の昨年12月調査から2ポイント悪化した。大企業・製造業の景況感は昨年12月調査から8四半期ぶりに悪化し、同非製造業も6四半期ぶりに悪化した。人手不足が一段と強まり、原材料高や円高も重なったため、今後の収益見通しについて慎重になっているようだ。このため先行き景況感も悪化している。もっとも、今年度設備投資は期初計画として省力化投資が本格化してきた可能性がある。

ただ、この発表を受けてもドル円はむしろ底堅く推移し、106円台30銭で堅調に推移した。6日に発表される3月米雇用統計では、失業率は4.0%(2月は4.1%)、非農業部門雇用者数は前月比+18.5万人(2月は前月比+31.3万人)、平均時給は前年比+2.7%(2月前年比+2.6%)が予想されている。予想通り失業率が低下し、平均時給が上昇した場合、インフレ高進観測から米連邦準備制度理事会(FRB)による利上げペースが加速するとの見方が強まり、ドル買いが強まる可能性があろう。逆に、平均時給が予想を下回れば、利上げペース後退の見方から、ドル売りが優勢となろう。また、欧米とロシアが互いに外交官を追放し、さらに報復措置を取る可能性があり、対立激化が懸念されるため、これもドルの重石となろう。

*CFTC建玉3月27日時点:ファンドのドル買い・円売りは3668枚(前週比-1万8331枚)と減少。総取組高は16万2038枚と前週比1788枚の減少。ファンドのドル買いポジションは減少し、ほぼイーブンとなった。今後、ファンドが新たなドル買いポジションを構築するのか、あるいはドル売りに転じていくのか注目される。

<主なイベント・経済指標>
*2日は日本第1四半期日銀短観、3月米ISM製造業景況指数、3日はカシュカリミネアポリス連銀総裁講演、4日はブレイナードFRB理事講演、3月ADP雇用統計、3月米ISM非製造業景況指数、2月米耐久財受注、5日は新規失業保険申請件数、2月米貿易収支、6日は3月米雇用統計、パウエルFRB議長講演 。


yen0402


*予想レンジ:105.00円~107.50円


情報提供:(株)みんかぶ
※チャートの著作権は、(株)みんかぶに帰属しており、無断で使用(転用・複製等)することを禁じます。提供している情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容を保障するものではありません。また、これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、(株)みんかぶは一切の責任を負いません。

【4月2日(月)国内終値】
tk0402

4月2日(月)
【3月30日の海外相場および市況】
*3月30日はイースター休暇で休場。本日も欧州市場はイースターで休み、NY市場はオープン。

*CFTC建玉3月27日時点:ファンドのドル買い・円売りは3668枚(前週比-1万8331枚)と減少。総取組高は16万2038枚と前週比1788枚の減少。ファンドのドル買いポジションは減少し、ほぼイーブンとなった。今後、ファンドが新たなドル買いポジションを構築するのか、あるいはドル売りに転じていくのか注目される。

*CFTC建玉3月27日時点:ファンドの金買い越しは20万3354枚(前週比+5万4623枚)と増加。総取組高は52万9690枚と前週比1万5809枚の減少。

*CFTC建玉3月27日時点:ファンドの白金買い越しは2万8039枚(前週比-1032枚)と減少。総取組高は7万6610枚と前週比1411枚の減少。

*CFTC建玉3月27日時点:ファンドの原油買い越しは71万5770枚(前週比+1万2062枚)と増加。総取組高251万3575枚と前週比12万1184枚の増加。

*CFTC建玉3月27日時点:ファンドのトウモロコシ買い越しは30万1735枚(前週比-7万6866枚)と減少。総取組高は185万0903枚と前週比1満1323枚の減少。

*CFTC建玉3月27日時点:ファンドの大豆買い越しは19万2800枚(前週比-5020枚)と減少。総取組高は87万2794枚と前週比2満1353枚の増加。


【2日の経済指標】
*NZ、オーストラリア、ロンドン休場(イースター休暇)
(南ア) ヨハネスブルグ休場(家族の日)
08:50 (日) 日銀短観大企業製造業業況判断DI 25(26) 25 
08:50 (日) 日銀短観大企業非製造業業況判断DI 23(25) 24 
08:50 (日) 日銀短観大企業設備投資 (前年比) +7.4%(+6.4%) +1.2%
10:45 (中) 3月財新/製造業PMI 51.6 51.7
23:00 (米) 3月ISM製造業景況指数 60.8 60.0
23:00 (米) 2月建設支出 (前月比) 0.0% +0.3%

第159回 『おしえて陳さん』 
http://www.sunward-t.co.jp/movies/oshiete/


【3月30日(金)国内終値】
tk0330

3月30日(金)
【3月29日の海外相場および市況】
ny0330

*29日のNY外国為替市場では、グッドフライデー(聖金曜日)に伴う連休を前に、米長期金利の低下を背景にドル売り・円買いが優勢となり、ドル円相場は106円台前半に下落した。前日の急騰を受けて利益確定売りが出て、米長期金利の低下もあって一時106円27銭まで下落した。インフレ指標として注目されていた2月米個人消費支出(PCE)物価指数は、コアが前月比0.2%上昇、前年同月比1.6%上昇となったが、いずれも市場予想と一致したため、材料視されなかった。本日は、東京時間に2月有効求人倍率・労働力調査、東京都区部消費者物価、2月鉱工業生産・出荷・在庫が発表される。欧米はイースターで休場。

*29日のNY金は3日続落。ドルが対ユーロで上昇し、ドル建て金は割高感から売りが優勢となった。元ロシア情報員殺人未遂事件をめぐる米欧諸国とロシアの対立や米中間の貿易摩擦問題など、世界的な不確定要素が引き続き相場を下支えしているもよう。NY白金はドル高を受けて3日続落。

*29日のNY原油は、イースター(復活祭)に伴う休場を前に持ち高調整の買いが入り、4日ぶりに反発。 石油輸出国機構(OPEC)のバーキンド事務局長は28日、協調で減産に取り組んでいるロシアなど非加盟国との間で「非常に長期にわたる」協力を模索していると発言。また複数の関係筋からは、6月22日のOPEC総会での見直し協議では、この協調減産措置を年内いっぱい継続する方向との情報が伝えられた。ただ、ドルが対ユーロで上昇しうたため、ドル建て原油は割高感から売りが優勢となった。
最新の米石油掘削リグ稼働数は前週比7基減の計797基となり、3週ぶりにマイナスに転じた。

*29日のシカゴトウモロコシは大幅反発。米農務省は2018年の米トウモロコシ作付面積を8802万6000エーカーと予想。2017年の9016万7000エーカーを下回り、アナリスト予想平均(8942万エーカー)にも届かなかった。3月1日時点の米トウモロコシ在庫は88億8800万ブッシェルと、事前予想を上回ったが、市場では材料視されなかった。

*29日のシカゴ大豆は大幅反発し、2週間ぶりの高値を付けた。米農務省が示した2018年の米大豆作付面積見通しは、8898万2000エーカーと、2017年の9014万2000エーカーを下回り、アナリスト予想平均(9105万6000エーカー)に届かなかった。3月1日時点の米大豆在庫は21億07000万ブッシェルと、予想平均の20億3000万ブッシェルを上回ったが、材料視されなかった。

*29日のNYダウは反発。値頃感からハイテク株に買い戻しが入り、相場全体を押し上げた。堅調な原油相場を好感してエネルギー株にも買いが集まり、一時465ドル高まで上昇した。月末、四半期末の持ち高調整の買いも入ったよう。


【30日の経済指標】
*NZ、豪州、ロンドン、NY、メキシコ休場(イースター休暇)
08:30 (日) 2月失業率 2.4%
08:30 (日) 2月有効求人倍率 1.59
08:30 (日) 3月東京都区部消費者物価指数 (生鮮食品除く:前年比) +0.9%
08:50 (日) 2月鉱工業生産・速報 (前月比) -6.8%

【31日の経済指標】
10:00 (中) 3月製造業PMI 50.3
10:00 (中) 3月非製造業PMI 54.4


第159回 『おしえて陳さん』 
http://www.sunward-t.co.jp/movies/oshiete/


↑このページのトップヘ