【9月30日 国内市況終値】
tky0930
*金は軟調。29日のNY金相場は、米株式の下落を受けて小反発したが、時間外取引では反落しているため、売りが先行した。白金は上げ幅を拡大。高寄り後も買い優勢で推移した。昨

夜のNY金相場は、香港での民主派デモを受けた米株式の下落を受けて安全資産としての買いに反発した。今週、欧州中央銀行(ECB)理事会や米雇用統計を控え、様子見ムードが

強まりそうだ。ただ、米国景気の回復によるドル高基調が続くため、上値は重い展開が続きそうだ。

*中東産原油は4営業日続伸。NY原油がガソリン高を材料に上昇したことを受けて反発した。石油製品はガソリン、灯油共に続伸した。石油製品スポット(業者間転売)相場は、ガソリンが下落している一方、灯油は上昇している。ガソリンは軟調な陸上スポットの動きに影響されたが、灯油は陸上の下げ止まりが反映されたようだ。円安の影響で、元売りはスポット価格を下げたくないようで、買い姿勢を維持していると言われている。

*ゴムは上海高眺め小反発。上海相場が手じまい買いに上昇したことに追随して切り返したが、その後、上海の伸び悩みを眺めて上げ幅を削った。上海ゴムの中心限月2015年1月限は30日、一時トン当たり前日比550元(4.5%)高の1万2650元をつけるなど、急反発している。10月1~7日の国慶節の休場を控え、手じまい買いが膨らんだようだ。9月のHSBC製造業購買担当者景況指数(PMI)確定値が50.2と、速報値から0.3低下したものの、輸出受注が伸びたことが買い材料視されたようだ。26日現在の青島保税区の在庫が15万トンを下回り、荷余り感が解消されつつあるという。

*トウモロコシは上伸。シカゴ相場が買い戻しに上昇した地合いを引き継ぎ堅調に推移した。一般大豆は10月当限が整理商いに2950円安と暴落。米農務省は現地時間30日に、農作物の四半期在庫報告で9月1日時点の在庫を発表する。事前調査では、14年9月1日時点の在庫は大豆が1億2600万ブッシェル、トウモロコシは11億8500万ブッシェルと

予想されている。

*東京外国為替市場のドル円相場は、下値では買い戻しも入り、109円台前半で下げ渋った。
朝方、109円40銭前後で取引されたが、日経平均株価が下げ幅を広げ、じり安となった。香港のデモで中国情勢が不透明なため、ドル円は上値を追う状況には至らなかった。

*日経平均株価は反落した。鉱工業生産の停滞など景気の先行きに対する不透明感から幅広い銘柄が売られた。香港のデモ激化による中国経済への警戒感も嫌気されたようだ。

*9月のHSBC中国製造業購買担当者景況指数(PMI)確報値は50.2で速報値の50.5を下回った。8月の確定値は50.2。