テクニカルマイスター

商品、為替、株式相場を,ファンダメンタルズとテクニカルから思いつくままに分析。

カテゴリ: メキシコペソ

【メキシコペソ円今週の予想(3月18日)】
*予想レンジ:8.70円~9.00円。
*メキシコペソ円は、今週21日のメキシコ中銀会合で、利下げが決定されるかどうか注目される。基本的には日墨の金利差を背景に押し目買いが継続しよう。先週末15日にメキシコペソ円は、ドル円の反発と原油相場の上昇を受けて8.93円と上場来の最高値を更新した。

2023年第4四半期のメキシコ国内総生産(GDP)改定値は前期比0.1%増で、速報値と一致した。市場予想も0.1%増だった。前年比では2.5%増と、速報値の2.4%増をやや上回った。成長率は前期比、前年比ともに第3四半期(前期比1.1%増、前年比3.3%増)から鈍化した。7日に発表された2月の消費者物価指数(CPI)は、前年同月比4.40%の上昇だった。上昇率は1月の4.88%、予想の4.42%を下回った。GDPの伸び悩みやインフレ率の低下を受けて、メキシコ中銀が3月21日の会合で利下げを開始するとの予想が高まっている。メキシコ中銀は昨年3月に歴史的な金融引き締めサイクルを休止して以降、政策金利を11.25%に据え置いている。

メキシコ中央銀行の複数の当局者は、インフレ低下を認めつつも、金融政策は慎重に検討する姿勢を示ししていることから、仮に、3月会合で利下げしても、その後の緩和は緩やかになるだろう。また、米連邦準備制度理事会(FRB)の利下げが6月になるとの見方も有力になっており、メキシコ中銀の利下げも3月から後ずれする可能性もある。

*CFTC建玉:3月12日時点のファンドのメキシコペソ買い・米ドル売りポジションは、10万4292枚(前週比-2294枚)。

0319peso


情報提供 : TradingView Inc.
※上記のチャートの著作権の一切は、 TradingView Inc.に帰属しており、無断で使用(転用・複製等)することを禁じます。提供している情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。 また、これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、 TradingView Inc.は一切の責任を負いません。 

【メキシコペソ円今週の予想(3月11日)】
*予想レンジ:8.65円~8.95円。
*メキシコペソ円は、日墨の金利差を背景に押し目買いが継続すると思われるが、メキシコ中銀の利下げ姿勢とドル円の軟調地合いが上値を抑えそうだ。先週4日にメキシコペソ円は、ドル円の反発と原油相場の上昇を受けて8.85円と上場来の最高値を更新した。しかし、ドル円の下落を受けて反落に転じ、週明け11日は8.75円で推移している。

2023年第4四半期のメキシコ国内総生産(GDP)改定値は前期比0.1%増で、速報値と一致した。市場予想も0.1%増だった。前年比では2.5%増と、速報値の2.4%増をやや上回った。成長率は前期比、前年比ともに第3四半期(前期比1.1%増、前年比3.3%増)から鈍化した。7日に発表された2月の消費者物価指数(CPI)は、前年同月比4.40%の上昇だった。上昇率は1月の4.88%、予想の4.42%を下回った。

GDPの伸び悩みやインフレ率の低下を受けて、メキシコ中銀が3月21日の会合で利下げを開始するとの予想が高まっている。メキシコ中銀は昨年3月以降、政策金利を11.25%に据え置いている。

ただ、メキシコ中央銀行の複数の当局者は、インフレ低下を認めつつも、金融政策は慎重に検討する姿勢を示ししていることから、仮に、3月会合で利下げしても、その後の緩和は緩やかになるだろう。また、米連邦準備制度理事会(FRB)の利下げが6月になるとの見方も有力になっており、メキシコ中銀の利下げも3月から後ずれする可能性もある。

メキシコ中銀は四半期報告書で、今年の総合インフレ率とコアインフレ率の見通しをいずれも3.5%に小幅上方修正。ディスインフレは続くと予想する一方、状況は「複雑かつ不確実な環境下で進展し続ける」と付け加えた。今年の経済成長率見通しは従来の3.0%から2.8%に引き下げた。

先週6日、日銀が3月18、19日に開く金融政策決定会合で、一部出席者がマイナス金利政策の解除が妥当だと意見表明する見通しであることが分かった。日銀の正副総裁、審議委員で構成する政策委員9人のうち、少なくとも1人がマイナス金利解除が適切だと主張。過半の5人以上の委員が賛成すれば解除が決まり、2007年以来17年ぶりの利上げに踏み切ることになる。


*CFTC建玉:3月5日時点のファンドのメキシコペソ買い・米ドル売りポジションは、10万65864枚(前週比+1万2772枚)。

0312peso



情報提供 : TradingView Inc.
※上記のチャートの著作権の一切は、 TradingView Inc.に帰属しており、無断で使用(転用・複製等)することを禁じます。提供している情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。 また、これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、 TradingView Inc.は一切の責任を負いません。 

【メキシコペソ円今週の予想(3月4日)】
*予想レンジ:8.65円~8.95円。
*メキシコペソ円は、堅調なドル円と日墨の金利差を背景に押し目買いが継続しよう。

先週末1日にメキシコペソ円は、ドル円の反発と原油相場の上昇を受けて8.85円と上場来の最高値を更新した。週明け4日も8.8円台で推移しており、地合いは強く、9円の大台に乗せる可能性がある。

メキシコ中央銀行の複数の当局者は28日、同国経済の進展によりインフレは低下すると予想しつつも、金融政策は慎重に検討する姿勢を示した。ロドリゲス中銀総裁は同日公表した四半期報告書の説明で、中銀は向こう数回の金融政策決定会合で政策金利を調節する可能性について検証すると表明。だが「マクロ経済環境によって政策金利を調節できる局面でも、背景にある課題を考慮すると、調整は緩やかになるだろう」と述べた。

メキシコ中銀は昨年3月に歴史的な金融引き締めサイクルを休止して以降、政策金利を11.25%に据え置いている。ボルハ中銀副総裁は「依然として極めて慎重になる必要がある」と強調した。またヒース中銀副総裁も、時期尚早の利下げは「大きな過ちになる」と指摘した。その上で、「インフレは今なお根強く高止まりしており、減退しそうにない。特にサービス部門のインフレが最も懸念される」と語った。

メキシコ中銀は2月の会合で政策金利を据え置きつつ、次回の会合以降で「金利調整の可能性を検討する」と利下げを示唆したが、検討段階で3月会合での利下げはなさそうだ。


*CFTC建玉:2月27日時点のファンドのメキシコペソ買い・米ドル売りポジションは、9万3814枚(前週比-2181枚)。


0305peso


情報提供 : TradingView Inc.
※上記のチャートの著作権の一切は、 TradingView Inc.に帰属しており、無断で使用(転用・複製等)することを禁じます。提供している情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。 また、これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、 TradingView Inc.は一切の責任を負いません。 

【メキシコペソ円今週の予想(2月26日)】
*予想レンジ:8.65円~8.95円。
*メキシコペソ円は、ドル円の上昇と日墨の金利差を背景に堅調に推移しよう。底堅い原油価格も支援要因だろう。メキシコ経済は減速傾向が続いている。10~12月期実質GDP(国内総生産)確報値は前期比0.1%増。9四半期連続のプラス成長となったが、伸び率は大幅に鈍化した。12月の経済活動総合指数は前月比横ばい。2月前半消費者物価指数(CPI)上昇率は前年同期比4.45%と、前月から鈍化した。

メキシコ中銀は今月、7会合連続で政策金利を11.25%に据え置いたが今後利下げに動く可能性を示唆した。ジョナタン・ヒース中銀副総裁はX(旧ツイッター)で、「次回以降の会合で金利調整を評価、検討する可能性がある」と投稿した。

*CFTC建玉:2月20日時点のファンドのメキシコペソ買い・米ドル売りポジションは、9万5995枚(前週比-4449枚)。

0227peso


情報提供 : TradingView Inc.
※上記のチャートの著作権の一切は、 TradingView Inc.に帰属しており、無断で使用(転用・複製等)することを禁じます。提供している情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。 また、これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、 TradingView Inc.は一切の責任を負いません。 

【メキシコペソ円今週の予想(2月19日)】
*予想レンジ:8.60円~9.0円。
*メキシコペソ円は、ドル円の上昇と日墨の金利差を背景に堅調に推移しよう。原油価格の上昇も支援要因だろう。

メキシコペソ円が2月14日に8.815円と上場来の最高値を更新した。ドル円の上昇に加え、最近の原油価格の上昇を受けて、メキシコペソが対ドルでも堅調に推移していることも要因だろう。

インフレ率が低下していることから、メキシコ中銀は早ければ3月の会合で利下げする可能性がある。ただ、米連邦準備制度理事会(FRB)の利下げが後退していることから、メキシコ中銀の利下げも後ずれすることも考えられる。一方、日銀は当面、緩和策を続ける見込みから日墨の金利差が大きく縮小する見込みは小さく、ペソ買い・円売りは続くだろう。産油国であるため最近の原油価格の上昇も支援要因になろう。

メキシコの1月消費者物価指数(CPI)は、前年同月比+4.88%と前年同月に比べて3.0%低下した。衣食住関連が中心のコアインフレ率は+4.76%に低下し、2021年9月以来、節目の5.0%を下回った。食料品やそれ以外も大幅に低下し、インフレの減速が確認された。メキシコ銀行(中央銀行)は8日、政策金利を11.25%に据え置いた。声明では、フォワードガイダンスが修正され、昨年12月に盛り込まれていた「しばらくの間」現在の政策金利を維持するとの表現が削除された。そして、物価見通しによっては利下げが選択肢になり得るとの見解が示された。ジョナタン・ヒース中銀副総裁はX(旧ツイッター)で、「次回以降の会合で金利調整を評価、検討する可能性がある」と投稿した。

*CFTC建玉:2月13日時点のファンドのメキシコペソ買い・米ドル売りポジションは、10万0444枚(前週比+1万3615枚)。

0220peso


情報提供 : TradingView Inc.
※上記のチャートの著作権の一切は、 TradingView Inc.に帰属しており、無断で使用(転用・複製等)することを禁じます。提供している情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。 また、これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、 TradingView Inc.は一切の責任を負いません。 

【メキシコペソ円今週の予想(2月13日)】
*予想レンジ:8.50円~8.90円。
*メキシコペソ円は、日墨の金利差から底堅い動きが予想される。メキシコ中銀の利下げ見通しは上やや重石だが、原油価格が上昇した場合、上昇が強まる可能性があろう。

8日に発表されたメキシコの1月消費者物価指数(CPI)は、前年同月比+4.88%と前年同月に比べて3.0%低下した。衣食住関連が中心のコアインフレ率は+4.76%に低下し、2021年9月以来、節目の5.0%を下回った。食料品やそれ以外も大幅に低下し、インフレの減速が確認された。メキシコ銀行(中央銀行)は同日、政策金利を11.25%に据え置きとした。据え置きは7会合連続。インフレ率は今年の1月まで7カ月連続で5%未満だったことが背景。今後利下げに動く可能性を示唆した。今回は声明のフォワードガイダンスが修正された。昨年12月に盛り込まれていた「しばらくの間」現在の政策金利を維持するとの表現が削除され、同時に「次回以降の会合では入手可能な情報次第で金利調整の可能性を検討する」との言い回しが入り、物価見通しによっては利下げが選択肢になり得るとの見解が示された。

NY原油(WTI)は、中東情勢の緊迫化に伴う供給不安が根強く、週間では6.3%上昇した。イスラム組織ハマスは6日、計135日間の戦闘休止案を提示したものの、イスラエルのネタニヤフ首相はこれを拒否し、ガザ最南端の都市ラファへの攻撃を強化している。また、この日はウクライナ軍がロシア南部にドローン攻撃を仕掛け、製油所で火災が起きたと伝わるなど、地政学的リスクへの警戒感が買いを呼び込んだ。

*CFTC建玉:2月6日時点のファンドのメキシコペソ買い・米ドル売りポジションは、8万6829枚(前週比+6436枚)。

0214peso


情報提供 : TradingView Inc.
※上記のチャートの著作権の一切は、 TradingView Inc.に帰属しており、無断で使用(転用・複製等)することを禁じます。提供している情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。 また、これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、 TradingView Inc.は一切の責任を負いません。 

【メキシコペソ円今週の予想(2月5日)】
*予想レンジ:8.45円~8.85円。
*メキシコペソ円は、押し目買いに堅調に推移しよう。30日に発表された2023年第4四半期国内総生産(GDP)速報値は前期比0.1%増と、市場予想の0.4%増を下回る伸びだった。前年比も2.4%増で、市場予想の3.1%増に届かなかった。サービス部門はかろうじて成長したものの、工業などの第二次産業は停滞し、農業や漁業といった第一次産業は前期比1.1%のマイナスになった。こうした状況から、メキシコ中央銀行は過去最高の11.25%の政策金利を、次回会合が予定される2月8日に引き下げるのではないかとの観測が広がった。

昨年、ロドリゲス中銀総裁は、2024年第1四半期に利下げを検討する可能性があると述べたが、隣国の米国では、米連邦準備制度理事会(FRB)による利下げは後ずれするとの見方が強まっているため、メキシコ中銀の利下げも後ずれする可能性があろう。

1月の日銀会合では政策金利に変更はなかったが、植田日銀総裁は利下げへの道筋を示した。ただ、東京都区部消費者物価コア指数が大幅に鈍化したことで、日銀による金融緩和の長期化観測が強まっている。日墨の金利差の観点から、ペソ買い・円売りが続きそうだ。

メキシコ経済は「ニアショアリング」の動きを受けて堅調。また、最近の原油高も産油国であるメキシコペソには支援要因。

*CFTC建玉:1月30日時点のファンドのメキシコペソ買い・米ドル売りポジションは、8万0393枚(前週比+5294枚)。

0206peso


情報提供 : TradingView Inc.
※上記のチャートの著作権の一切は、 TradingView Inc.に帰属しており、無断で使用(転用・複製等)することを禁じます。提供している情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。 また、これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、 TradingView Inc.は一切の責任を負いません。 

【メキシコペソ円今週の予想(1月29日)】
*予想レンジ:8.45円~8.875円。
*メキシコペソ円は、日墨の金利差を背景に堅調に推移しそうだ。メキシコの景気は底堅く推移している。2023年11月の失業率は2.8%に改善した。12月の消費者物価指数(CPI)は、変動の大きい項目を除いたコア指数が前年同月比5.09%上昇で、伸び率は約2年3カ月ぶりの低水準になった。1月前半CPIは前月を下回った。

一方、10月の経済活動指数は前月比0.1%低下、11月の鉱工業生産は前月比1.0%低下だった。インフレ率の落ち着きを受けて、中銀幹部からは今年2~3月の利下げを示唆する発言もあった。

先週23日の日銀会合では政策金利に変更はなかったが、植田日銀総裁は利下げへの道筋を示した。ただ、先週末に発表された東京都区部消費者物価コア指数が大幅に鈍化したことで、日銀による金融緩和の長期化観測が強まった。

メキシコのインフレ率は低下しているため、メキシコ中銀は年内に利下げに踏み切る可能性がある。ロドリゲス中銀総裁は、2024年第1四半期に利下げを検討する可能性があると述べた。ただ、隣国の米国では、米連邦準備制度理事会(FRB)による利下げは後ずれするとの見方が強まっているため、メキシコ中銀の利下げも後ずれする可能性があろう。

当面、メキシコ中央銀行は現行の政策金利(11.25%)を続ける見通しが強いため、日墨の金利差からペソ買いが続きそうだ。中東情勢の地政学リスクの懸念から原油相場が上昇していることも産油国であるメキシコには強材料になろう。

*CFTC建玉:1月23日時点のファンドのメキシコペソ買い・米ドル売りポジションは、7万5099枚(前週比-6503枚)。

0130peso


情報提供 : TradingView Inc.
※上記のチャートの著作権の一切は、 TradingView Inc.に帰属しており、無断で使用(転用・複製等)することを禁じます。提供している情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。 また、これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、 TradingView Inc.は一切の責任を負いません。 

【メキシコペソ円今週の予想(1月22日)】
*予想レンジ:8.35円~8.85円。
*メキシコペソ円は、日墨の金利差を背景に堅調に推移しそうだ。

今週22、23日の日銀金融政策会合では、金融政策の変更は行われないだろう。元日に起きた能登半島地震や今春の賃上げで中小企業の動向が不透明なことや消費者物価指数の上昇が伸び悩んでいることが背景。

一方、メキシコ中央銀行は現行の政策金利(11.25%)を当面続ける見込みだが、インフレが低下していることから今年の第1四半期には利下げを検討する可能性がある。メキシコの2023年12月消費者物価指数(CPI)は、前年比4.66%と前年同月の7.82%に比べて3%を超える低下となった。

ただ、隣国の米国では、米連邦準備制度理事会(FRB)による利下げが後ずれするとの見方が強まっているため、メキシコ中銀の利下げ時期もずれ込む可能性はある。

また、中東情勢の地政学リスクの懸念から原油相場が堅調に推移していることは産油国であるメキシコには強材料になっており、ペソをサポートしよう。


*CFTC建玉:1月16日時点のファンドのメキシコペソ買い・米ドル売りポジションは、8万1602枚(前週比-6837枚)。

0123peso


情報提供 : TradingView Inc.
※上記のチャートの著作権の一切は、 TradingView Inc.に帰属しており、無断で使用(転用・複製等)することを禁じます。提供している情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。 また、これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、 TradingView Inc.は一切の責任を負いません。 

【メキシコペソ円今週の予想(1月15日)】
*予想レンジ:8.35円~8.85円。
*メキシコペソ円は、日墨の金利差を背景に堅調に推移しそうだ。

メキシコ中央銀行は現行の政策金利(11.25%)を当面続ける見込みだが、日銀は能登半島地震や今春の賃上げで中小企業の動向が不透明なことや消費者物価指数の上昇が伸び悩んでいることから金融緩和を解除する見込みが後退している。さらに中東情勢の地政学リスクの懸念から原油相場が堅調に推移していることも産油国であるメキシコには強材料になっている。

ただ、メキシコのインフレ率が低下しているため、年内には利下げに転じる可能性があるため、金利面だけの材料で節目の9円を超えていくことも難しいのではないか。

メキシコの2023年12月消費者物価指数(CPI)は、前年比4.66%と前年同月の7.82%に比べて3%ポイントを超える低下となった。食料品などの価格高騰が落ち着きを見せ、上昇率は3年ぶりに年間5.0%を下回った。コアインフレ率は5.09%と前年同月の8.35%から大きく低下した。メキシコ銀行による利上げ効果もあって2月以降は9カ月連続でインフレ率が前月の水準を下回り、高い物価上昇率に歯止めがかかった。メキシコ中銀のロドリゲス総裁は、2024年第1四半期に利下げを検討する可能性があると述べている。


*CFTC建玉:1月9日時点のファンドのメキシコペソ買い・米ドル売りポジションは、8万8439枚(前週比-659枚)。

0116peso


情報提供 : TradingView Inc.
※上記のチャートの著作権の一切は、 TradingView Inc.に帰属しており、無断で使用(転用・複製等)することを禁じます。提供している情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。 また、これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、 TradingView Inc.は一切の責任を負いません。 

↑このページのトップヘ